top of page
2.JPG

Dear Customer

anocado NEWS


​anocado restaurante+の美味しいお知らせ  

春の訪れを食材で感じている今日この頃。

アスパラガスや菜の花、山菜が出始めてきました。

新潟県の能生漁港から届く南蛮エビ。

今年は漁獲量が少なく、超貴重品!!

新しく見つけたスペインワインも続々と入荷中。

南蛮エビに合わせたワインも厳選してお待ちしております。

♦︎TOPICS♦︎

*お問合せはメール又はお電話で承ります

※皆様にお送りしているSMSは送信専用となっております。

*春休み・桜シーズンのご予約はお早めに!

*【杉並区プレミアム付商品券】ご利用いただけます。

*3/31迄「南蛮エビパエリャ」ご予約受付中。

*3/7より3ヶ月間、研修生が入店します。

♦︎RECOMMENDED♦︎

-RESTAURANTE-

*播磨灘の産直カキ -生とはんなり-

*南蛮エビのアヒージョ-レア仕立て-

*牛モツのカリョス-スペイン版モツ煮込み-

​*南蛮エビ・タラの芽 パエリャ

 

 

-TAKE OUT-

基本セット( 2名様用or 3名様用 )

*イカスミのパエリア

平日は×の場合も、内容によってご対応できる場合があります。

​お気軽にお問合せください。(※当日はご対応不可)


 

-wine-

*マスティネル・ビリュットレアル・グランレセルバ -Cava-

*マリセル  -Blanco-

*アラグ・ロサード 2021 -Rosad​o-

*シウラルタ・オレンジ 2019-Naranja-

* プリマ2018 -Tinto-

*エンブルシュ・デ・バイ・リャック2016-Special-

IMG_5134.jpg
FROM

Chef

花粉が舞い散って…。

桜もすぐなんですね。

しかし、しかし。

日本海側の海の恵みが

思い通りにいかないとか…。

3/1から

富山のホタルイカ漁が

解禁しました。

なんと、一匹が

¥200とのこと。

貴重ですね。

そんで、僕は思うのです。

人は食べなくてはなりません。

なので、

考えなくてはならないのは、

どうやって食べるのか?

どんな思考で、

いただいてゆくのかということ。

春の野菜も、

いっきに出揃ってきました。

南蛮エビ​にタラの芽を重ねたanocadoの春をご賞味ください。

最近のハマり物

10年ぶりにギターをチューニング

本当に、難しい楽器ですね。

いつになったら弾けるのか?

 

P1070759.jpeg
FROM

​Mayu

だんだんと暖かくなり、

重めのワインから

爽やかなワインが楽しみたくなる季節になってきました。

最近は、美味しいチャコリ

との出会いが沢山!!

美食の街としても知られる

北スペイン、バスク地方の

「チャコリ-Txakoli-」は

古くからバスク地方で

親しまれていた地酒。

元々は酸味がとても強いものが多く、現地のバルでは

ボトルを高い位置から

グラスへ注ぎ入れる

【エスカンシア】の

光景が沢山見られます。

​anocadoでは酸味も程よく、

微発泡かつ香りが華やかなチャコリ達をセレクト

しています。

前菜はもちろん、南蛮海老のパエリャにも相性抜群!!

来週も新しいワインを探しにスペイン大使館へ行ってきますよ^_^ お楽しみに✿

bottom of page